2024-08-08 Thu : ありがタイ
#08月08日 #2024-WN32 #2024-08-08 #2024年08月
生活
きのうのパーソナル・ジムでのトレーニングによる、体がウギギとなっている。心地よい痛みを感じながら活動開始。ところで、通っているパーソナル・ジムは 8 月上旬がアニバーサリーのタイミングらしく、たい焼きをいただいた。「あ、ありがとうございます〜」とか言って受け取ったけど、こちらからなにかを渡したいタイミングだよな。めちゃお世話になっているし。妻なんか 1 円も払っていないのにぼくにくっついて通っていて、それでたい焼きも受け取っちゃうんだからたいしたもんだ。
イッヌのおもちゃでも買って、次に行くときにプレゼントとして持っていこうかな。
こういう「周年を祝う」とか「記念品を渡す」とか、20 代のころはぜんぜん重要視していなかった気がする。最近は「こういうのは大事だよな」という感覚が強まっている。人生経験が増えてきて、意味がわかるようになってきたのかも?
https://gyazo.com/ff986bb21d9d042b1ee23947ee7907e7
LLM が組み込まれたテキストエディタ Cursor について。ぼくは、プログラミングの機会のあるソフトウェア・エンジニアくらいしか使わない道具だと思っていたけれど。プロジェクト用のフォルダを用意してそこに関連書類をばんばんつっこんで、その上で Markdown ファイルを開いて「やること」なんかを書いていくと捗る、という活用術を見かけた。なるほど〜。
https://x.com/miyatti/status/1821156696523468984
2024 年 8 月現在だと「ローカルできびきびと動く」が優位なのは、たしかにね。でもちょっと先の未来にはオンラインで、ウェブで完結するようになりそうだな。それこれ Google Workspace には必要なパーツは揃っている。Google Drive に関連ファイルをつっこんで、そこで Google Docs を開いたら Gemini がサポートしてくれた状態でドキュメントを書ける、ってなればハッピーな感じがする。Google がそれに気付いていないはずがないし、今後が楽しみだな〜。Google Slides も自動でいい感じの資料をつくってくれるかもしれない。
https://gyazo.com/b401ee90dce073db5db16f71d468ba2c
tsumichan のキャリア・チェンジの話に、ぼくの名前も登場していてびっくりした。いつのことだか覚えていないくらい昔のことだけれど、tsumichan がなにかを考える上でのヒントになったのならうれしい。当時の tsumichan の話を聞かせてもらったときに、ぼくは「まずは 2 つの軸で整理するとよさそう」と思ったんだろうな。オーダーメイドの回答だったので、どんなときでも 2 つの軸でキャリアを考えるのがよい、とは思っていません。いちおうここで補足しておくか…(?)
ペパボ時代、当時の私の上長だった@june29さん(いまは@junebokuさん)から「キャリアを2つの軸で考える」という考え方を教わりました。
「やりたいこと」と「できること」の2軸です。 私にとってやりたいことは、社内の人を支えたり人と人とを繋ぐこと。できることは、エンジニアリングと周りを巻き込むことです。
エンジニアをやめました - よく寝てよく寝る
働き者ラジオが更新されていたので、わーい!と聴いた。工藤郁子さんが「純朴声活に出演しました」と話してくれて山本ぽてとさんが「聴きましたよ」と言っていてヒイッとなった。おかげさまで純朴声活の工藤郁子さん出演回はぼくがひとりでしゃべる通常回より再生回数が伸びています。ありがたや。
でも本当に、TBS Podcast の傘の下で、ろくに編集の労力をかけていないぼく個人のポッドキャスト番組の名前がメンションされるとビビるってことがわかった。けっこう恐縮している。
https://open.spotify.com/episode/5XHO4ifperxpc2zqkgI4rJ
三日月がきれいな夜だった。
https://gyazo.com/ea76dd3af335a33a6849c79a153d3fc0
今日は朝から夜まで予定があって、わりとずっとデスクに向かって作業していたのでけっこう疲れた。とある現場でのお仕事ではいい感じの成果が出せたので満足度は高め。疲れたけど「やったぜ〜」の気持ち。おつかれさまでした。
漫画
『少年院ウシジマくん』の 4 巻を読んだ
『九条の大罪』の 10、11、12 巻を読んだ
『片田舎のおっさん、剣聖になる』の 6 巻を読んだ
『アルスラーン戦記』の 21 巻を読んだ
今日の n 年前
去年の自分が合気道的リーダーシップというページをつくっていた。今の自分がみても「よさそう」って内容が書いてあった。
2023-08-08 / 2023-08-08 Tue : とうもろこしをきれいに食べる
2022-08-08 / 2022-08-08 Mon : 大正堂くろいそみるひぃホール
2021-08-08 / 2021-08-08 Sun : グランボワライス
2020-08-08 / 2020-08-08 Sat : もめごと発電
ナビ
前日 : 2024-08-07 Wed : 全身がヘロヘロに
翌日 : 2024-08-09 Fri : 池の妖精
#日記
https://app.juneboku.xyz/nikki/2024-08-08